top of page

日々の想い Vol.13

The way he looks vol.13


こんにちは、塩沼亮潤です。


2003年に慈眼寺を建立してから、もうすぐ20年を迎えようとしています。最近になってようやく、お寺としても一段落したかなと安堵しているところです。


それと同時に「よし、ラッキー!」という気持ちもあります。今まではぶっつけ本番で生きてきたので、今度は色々勉強したり考えたりする時間をとることができますから。


奈良での修行を終えて仙台に帰ってきたとき、「お寺を立てたい」という熱い気持ちはあるものの、自分には何もない。どうしよう?こうしてみよう!と、毎日試行錯誤で、常に焦りがありました。


本当に何にもない土地に穴を掘って、杭を打って、お寺を建てていくという毎日でした。一日16時間くらい、職人さんや修行僧たちと泥だらけになって作業して、もしかすると、修行より大変だったかもしれません。お寺を作っている間は血尿を超えて血便が出ましたから、体力的にも精神的にもきつかったのだと思います。


確かに大きなまわり道でしたが、もし既にこのお寺があって「はい、住職になってください」と座ったのと、何もないところからお寺を作るのと、「どっちが良い?」と問われると、大変だった道のりを超えてきたからこその強さ・筋肉がついているという実感があります。その経験がなければ、弱々しい住職になっていたかもしれません。結果オーライですね。


そんな熱い思いで焦りを抱えながら生きてきた私も、今は「ゆとり」の時期に入ってきました。


ロケットが打ち上げの時に大きなパワーを必要として、大気圏を越えてからは少しの力で飛び続けられるようなイメージでしょうか。やはり若い頃は焦りの時期があったほうがいいと思います。


ここからは、世の中のために自分ができることを実践していきたい。そして、慈眼寺を心の拠り所としてくださる方たちへ「心が楽になった」と思ってもらえるようなお話や言葉を届け、このお寺を「大安心(だいあんじん)」を与えられる場所にしていきたいと思っています。



Hello, this is Ryojun Shionuma.


It will soon be 20 years since Jigenji Temple was built in 2003. Recently, I'm relieved that the temple has finally settled down.


At the same time, there is also a feeling of "Okay, lucky!" Up until now, I've been living on the spur of the moment, so now I can take the time to study and think about various things.


When I returned to Sendai after training in Nara, I had a strong desire to build a temple, but I had nothing of my own. What should I do? Let's try it this way! And it was every day of trial and error.


Every day I spent my days digging holes, driving stakes, and building a temple in a bare piece of land. Working in mud for about 16 hours a day with craftsmen and trainee monks, it might have been harder than the training. While I was building the temple, I had blood in my urine and had blood in my stool, so I think it was physically and mentally exhausting.


It was certainly a big detour, but if this temple already existed, I would be asked, "Which would you prefer?" And I feel that I have gained strength and muscle because I have overcome the difficult road. Without that experience, I might have become a feeble abbot. The result is all right.


I, who have lived with such passion and impatience, have now entered a period of "relaxation."


Do you have an image of a rocket that requires a large amount of power to launch, and can continue to fly with little power after passing through the atmosphere? After all, I think it's better to have a period of impatience when you're young.


From now on, I want to practice what I can do for the world. And I want to deliver stories and words that make people feel at peace with Jigenji Temple, and make this temple a place where they can be given a sense of peace.




bottom of page