10月 「祈りとともにある」
- 梨世 三浦
- 29 分前
- 読了時間: 2分
Letter October "be with prayer in your heart"

昔の人は月を見上げて、種まきや収穫の時期を決めていたといいます。
見上げれば、いつの時代も変わらず私たちをやさしく照らしてくれる月。
今年の中秋の名月は10月6日です。
農作物の実りに感謝する秋の行事に、月に向かってそっと手を合わせましょう。
― 今月の大阿闍梨のひと言 ―
みなさんも、日常ふと気づいたときに、こころのなかで祈りとともにある、そういう人生になればいいのではないでしょうか。
じぶんのきもちをコントロールできるように、あるいは、まわりのひとたちと明るく楽しいときを刻めますように、といった善き祈りをしていると、まわりまわって、じぶんの人生も光ある方向にみちびかれていきます。
塩沼亮潤 「人生でいちばん大切な三つのことば」
Long ago, people looked up at the moon to decide when to sow seeds and when to harvest.
Even now, the moon shines down on us gently, just as it always has, no matter the era.
This year, the Harvest Moon will be on October 6.
As we give thanks for the blessings of the autumn harvest, let us quietly bring our hands together in prayer toward the moon.
[ Monthly Words ]
Perhaps life would feel richer if, in ordinary moments, we could notice and hold a quiet prayer in our hearts.
When your prayers are for good things—like wishing to guide your own feelings with calm, or hoping to share bright and joyful times with those around you—those wishes, in time, circle back and gently lead your own life toward the light.
コメント