top of page

7月 「風の音」

Letter July "sound of wind"


窓辺や軒に吊るされた風鈴が「チリリーン」と、涼しげな音を立てています。


ガラスでつくられた江戸風鈴はあえて縁に刻みを入れ、「ゆらぎ」や「かすれ」といった美しいだけではない音を愛でるよう作られているそうです。江戸っ子の粋な感性を感じますね。


野や山、町を吹き渡る風が奏でるメロディーは、夏のひとときを涼やかに彩ります。




― 今月の大阿闍梨のひと言 ―


ふと、空を見上げれば、この雲はどこにいってしまうのだろうと。


ふと足元を見れば、この水はどこに流れていくのだろうと。


すべてがあるがまま。流れの中での出来事に、すべてにとらわれない、あるがままの心を養いたいものだと気づかされる。


塩沼亮潤「寄りそう心」より




The wind chimes hung on the windowsills and eaves make a cool sound like "chili lean".


The Edo wind chimes made of glass are made by daringly carving the edges so that you can enjoy not only beautiful sounds such as "fluctuation" and "blurring". You can feel the stylish sensibility of Edokko.


The melody of the wind that blows through the fields, mountains, and towns cools the summer.



[Monthly Word]


Suddenly, when I looked up at the sky, I wonder where this cloud will go.


When I look at my feet, I wonder where this water will flow.


Everything is as it is. The events in the flow make me realize that I want to cultivate my heart as it is, without being bound by everything.


bottom of page